キャラクターの顔はメッシュ、テクスチャー、ノーマルマップの3要素から成り立っています。
おおまかにいうとメッシュを編集するのが、ECEやRacemenuです。
頂点編集、スカルプト機能のおかげで、ほとんど制限なくメッシュをいじくりまわすことができます。
でもModではテクスチャーやノーマルマップを編集できません。
この2つを編集するときに便利なのがGimp 2というフリーソフトです。
まずは、そのインストール方法を解説したいと思います。
GIMP2をインストール
GIMP
このソフト単体では.ddsファイル(Skyrimにおけるテクスチャのデータ形式)を編集することができないので、プラグインというもの(SkyrimでいうModみたいなものだと思ってください)を入れる必要があります。
それらのプラグインが同梱されたものがNexusにアップロードされているので、それを使ってインストールしましょう。
通常のMod同様ネクサスからファイルをダウンロードします。(download manuallyからダウンロードしてください)
ファイルを適当なフォルダに解凍します。
gimp-2.6.11-i686-setup.exeを起動します。
広告ソフトなどがインストールされることはないので、そのままNext,Install Nowで進み、
インストールを完了させます。
Gimpでddsやnormal mapを編集可能にするためのプラグインをインストール
C:\Program Files{あるいはProgram Files(x86)}\GIMP-2.0\lib\gimp\2.0\plug-ins\に
- dds.exe
- glew32.dll
- normalmap.exe
の3つのファイルを移動します。
次にC:\Program Files{あるいはProgram Files(x86)}\GIMP-2.0\bin\に
- libgtkglext-win32-1.0-0.dll
- libgdkglext-win32-1.0-0.dll
の2つのファイルを移動します。
以上でインストールは終わりです。
起動してみる
実際に正しくプログインがインストールされているか試してみましょう。
data\textures\actors\character\female\femalehead.ddsを開いてみましょう。(Mod構築環境よって場所は変わります。)
メインウィンドウ左上のファイルから、開くでファイルを選択します。
これがfemalehead.ddsの正体です。完全にホラーですが、編集しているうちに慣れましょう。
まとめ
Gimp2のインストールが完了しました。
操作方法は、それぞれのページで解説しています。
SkyrimキャラメイクTips

0 コメント:
コメントを投稿